当院について

勝田病院マーク
医療法人社団 愛友会

救急医療指定病院 24時間365日救急受付

(下記までお問い合わせください)

029-272-5184
平日
平 日午 前午 後
受付時間 8:30〜11:45
診療 9:00〜
初診・新患
12:00〜17:00
再診 12:00〜17:30
土曜
土 曜午 前午 後
受付時間 8:30〜11:45
診療 9:00〜
初診・新患
12:00〜16:00
再診 12:00〜16:30

患者さんの権利・責務 (患者権利章典)

当院の理念「地域から信頼される病院」に基づいて、全ての患者さんに対して安心·安全な医療を提供させていただく努力を常に心がけております。
いつでも患者さんが医療の主体であるべきとの考えから、「患者権利章典」を規定し明文化いたしました。

  • 盾マーク01

    医療を平等に受ける権利

    何人も平等に医療を受ける権利があります。

  • 盾マーク02

    十分な説明を受ける権利
    (説明と同意および理解と選択の権利)

    検査結果、診断、治療方法、今後の見通し等についてわかりやすい言葉や方法で、知りたいことに対して十分な説明を受ける権利があります。そのうえで、治療方法等を自分の意思で選択または拒否する権利と責務があります。

  • 盾マーク03

    プライバシーが守られる権利
    (個人情報の保護)

    診療の過程で得られる個人情報の秘密が守られます。個人情報は、当院のプライバシーポリシーに準じて適切に管理します。

  • 盾マーク04

    カルテを知る権利
    (個人情報の開示)

    自分の診療に関する情報に対して、知る権利があります。当院の定める形式に準拠し、カルテ開示請求が行えます。

  • 盾マーク05

    セカンドオピニオンを受ける権利
    (情報収集の権利)

    他の医師の意見を求めたい場合には、他の医療機関への紹介を受ける権利があります。

  • 盾マーク06

    良好で快適な環境で医療を
    受けられる権利

    全ての患者さんは、良好で快適な療養環境のもとに医療を受ける権利があります。

  • 盾マーク07

    健康教育を受ける権利

    全ての患者さんは、健康を維持するために必要となる健康教育を受ける権利があります。

  • 盾マーク08

    マナーや規則を守る責務

    病院内での規則やマナーを守り、他の患者さんの療養環境に支障をきたさないようにする責務があります。

  • 盾マーク09

    自身の情報提供の責務

    医療提供者(医師、看護師など)が適切な医療を行うために、患者さん自身の情報を医療従事者に正確に伝える責務があります。

  • 盾マーク10

    権利章典を守る責務

    患者さんはこの権利章典の事項を守り、病院と患者さんとで権利章典を発展していく責務があります。

ページトップアイコン ページトップアイコン・看護部