当院の特徴

勝田病院マーク
医療法人社団 愛友会

救急医療指定病院 24時間365日救急受付

(下記までお問い合わせください)

029-272-5184
平日
平 日午 前午 後
受付時間 8:30〜11:45
診療 9:00〜
初診・新患
12:00〜17:00
再診 12:00〜17:30
土曜
土 曜午 前午 後
受付時間 8:30〜11:45
診療 9:00〜
初診・新患
12:00〜16:00
再診 12:00〜16:30

在宅医療

「病気を抱えていても、家で過ごしたい」
そんな患者さんの願いをかなえるお手伝いをします。

自宅で療養生活を送っている方や、退院後の自宅療養に不安がある方のために、当院および老健勝田では、訪問診療·訪問看護·訪問リハビリテーションを行っています。

訪問診療

訪問診療は、通院が困難な患者さんのお住まいに、医師が定期的に訪問して診察を行う計画的な医学管理です。

訪問診療の対象となる方

身体の不自由、認知症、がんなどで通院が困難な方

診療内容(例)

  • 医師による定期診察、薬の処方
  • 採血検査、採尿検査、注射、点滴、カテーテル類の管理・交換
  • 褥瘡(床ずれ)、傷の処置
  • 緩和ケア(がん、がん以外)
  • 自宅看取り、または病院と連携した入院看取り など

介護者の体調不良時や冠婚葬祭などの際には、介護者の負担軽減を目的とした「レスパイト入院」が勝田病院で利用できます

訪問範囲

ひたちなか市全域

訪問診療開始までの流れ

  • 盾マーク01

    申し込み·相談

    ・当院通院中の方
    外来看護師にご相談ください

    ・当院がはじめての方
    かかりつけ医に相談のうえ、紹介状をもらってください

    ・かかりつけ医がない方
    ケアマネージャーもしくは当院の地域医療連携室までご相談ください

    ・他院入院中の方
    入院先のソーシャルワーカーにご相談ください

  • 盾マーク02

    面談の調整

    担当者より、ご本人·ご家族さまとの面談の日程を調整させていただきます

  • 盾マーク03

    面談

    訪問診療担当医と面談し、訪問診療が必要だと判断されれば、訪問開始日を相談して決めます

    ※来院することができない場合には、ご相談ください

  • 盾マーク04

    訪問診療開始

    地域の訪問看護ステーション・ケアマネージャー・介護福祉職などと連携し、療養生活を支えます

担当医紹介

医 師:宮澤 麻子

日本プライマリ・ケア連合学会認定 家庭医療専門医
日本在宅医療連合学会認定 在宅医療専門医

当院では2021年4月から訪問診療を立ち上げました。病院の強みを生かし、必要に応じて入院ベッドも活用しながら、住み慣れた場所で、少しでも良い時間を過ごしていただけるような在宅医療を目指しています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

TEL:029-272-5184(代表)
FAX:029-274-2282

月〜木 9:00〜11:4514:00〜17:45

 金  9:00〜11:45

 土  9:00〜11:4514:00〜16:45

費用のご案内

診療費

各種医療保険の適応となります。以下は目安です。

月2回の定期訪問を受けた場合の1ヶ月の自己負担額

(月額) 基本料金
1割負担 約8000円
2割負担 約16000円
3割負担 約24000円

※月2回の訪問で、特定の病状·疾患以外の標準的な費用となります。

※定期訪問以外の往診は、1回720円(1割負担の場合)となります。

※毎月の訪問診療にかかる費用は、訪問回数·病状により異なります。

※病院の実績により、今後変更になることがあります。

交通費

  • 半径1kmにつき20円
  • 生活保護受給者 → 半径1kmにつき10円

※駐車場の確保が困難で、近隣のコインパーキングに駐車する場合に発生した駐車料金については、患者さんのご負担となります。後日、自費として請求させていただきますのでご了承ください。

※利用料金の中で法律上課税対象となるものについては、別途消費税がかかります。

ページトップアイコン ページトップアイコン・看護部