救急医療指定病院 24時間365日救急受付
029-272-5184

入院

入院のご案内

入院の手続き

入院時、1階受付窓口にて必要書類をご提出ください。
入院申込書、各種同意書等は事前に必要事項をご記入、ご捺印の上ご持参ください。

準備していただくもの

  • 診察券
  • 健康保険証・各種医療証またはマイナンバーカード
  • 高額医療費「限度額適用認定証」
  • 入院申込書
  • 紙おむつ病院給付に関する同意書(おむつを使用する方のみ)
  • 室料差額同意書(差額ベッドご利用の方のみ)
  • リース申込書・同意書(リース契約される方のみ)
  • 各手術・検査・輸血同意書(事前に受け取っている方のみ)
  • パジャマ・寝巻など ※1
  • 下着類、靴下
  • すべりにくいかかとのある靴(スリッパ・サンダルは不可)
  • 洗顔用具 ※1
  • バスタオル ※1
  • フェイスタオル ※1
  • ティッシュペーパー ※1
  • コップ ※1
  • 内服薬他、点眼薬や塗り薬等の外用薬
    お薬手帳・薬剤情報提供書
    ※入院中は、原則他院受診不可となります。
  • 紙おむつ・尿取りパット・おしり拭き(使用する方のみ)
    ※病院給付も可能です。
    使用する際のお支払いは入院費と合わせてご請求いたします。
    詳細は別紙をご参照ください。

ご不明な点がございましたら、1階受付窓口にお声かけください。

  • 1・・・リース契約されている方は不要です。
  • その他、特別に必要なものがございましたら随時看護師からご説明させていただきます。
  • 持ち物には名前を記入するようお願いいたします。

注意事項

  • 酒類・たばこ類の持ち込みは禁止となります。(飲酒・喫煙は一切禁止しております)
  • 火気類や鋭利な物など、危険物のお持ち込みは禁止となります。
  • 万が一盗難などが発生した場合、当院では責任を負いかねます。多額の現金や貴重品の持ち込みはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

入院中のお願い

  • 患者さまの安全をより確実にするために、個人を識別するネームバンドの装着をお願いしております。ネームバンドに記載する氏名は診察券に記載されている氏名とさせていただきます。点滴・注射・輸血・検査等で本人確認が必要な場面は、患者さまからお名前を名乗っていただき、あわせてネームバンドで確認を行います。確認時には必ずご協力をお願いいたします。
  • 外泊・外出は医師の許可が必要です。希望される方は届出が必要となりますので、医師又は看護師にお申し出ください。
  • 入院中に他院を受診する際は医師の許可が必要です。受診予約が入っている場合や他院でもらっている薬がなくなった場合は無断で受診せず、医師又は看護師にお申し出ください。
  • ご家族さまの付き添いはご不要です。ただし、病状等により付き添いを希望される場合は、医師又は看護師へご相談ください。
  • 携帯電話・スマートフォンの電子機器は医療機器の誤作動防止のため、指定された場所でご使用ください。
  • 職員への謝礼などのお心遣いは遠慮いたします。(トラブル防止のため)
  • テレビをご利用の際は、イヤホンの使用にご協力いただきますようお願い申し上げます。その他の電気製品のお持ち込みを希望される場合は、看護師へご相談ください。
  • 消灯時間は、患者さまの健康に配慮し21時となっております。消灯後のテレビ・ラジオの使用はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
  • 入院中の駐車は原則ご遠慮いただいておりますが、やむを得ない事情がある場合は、1階受付までお申し出ください。駐車中の事故や盗難については当院では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 入院患者さま宛の宅配荷物や郵便物は、1階受付窓口にて受け取ります。その後、職員が患者さまへお届けいたします。なお、病院から発送される際は看護師へご相談ください。
  • 当院の建物、備品等は大切にお取り扱いくださいますようお願いいたします。
  • 防犯のために夜間は施錠させていただいております。
    施錠は18:30、開錠は7:00 となっています。ご協力をお願いします。
    施錠されている時間帯に病院に来院される場合は、正面玄関横の夜間用インターホンをご利用ください。
  • 院内においての宗教活動、政治活動、勧誘、営業等についてはお断りしております。
    また、院内での乱暴な言動や迷惑行為、淫らな行為等、悪影響を及ぼす言動は禁止しております。そのような言動を確認した場合には、直ちに退院していただきますので、ご了承ください。